top of page

平成26年第2回区議会定例会 一般質問

  • 執筆者の写真: 田中こういち
    田中こういち
  • 2014年6月20日
  • 読了時間: 2分

【質問内容】 1.新公会計制度について

  • 「総務省方式改訂モデル」を採用したことによる財務書類の分析と効果的・効率的な財政運営の活用及び今後の課題について

  • 来年1月以降の新公会計制度導入へ向けての活用について

2.オリンピック・レガシーについて

  • 中央区としてのオリンピック・レガシーについて

  • 区民一人一人とオリンピック・パラリンピックの輪が広がっていくような取り組みについて

  • BRTの現在の検討状況及び今後の課題について

  • 自転車利用の安全マナーの徹底、駐輪場の更なる拡大、自転車走行空間の確保及び今後の自転車利用の構想について

  • 今後のまちづくりと交通体系の将来像について

3.防災対策について

  • 「姿勢の防災教育」について

  • 3月と9月の年2回防災力を高めていくための取り組みについて

  • 防災対策優良マンション認定制度の創設について

4.健康寿命の延伸について

  • ロコモ対策の普及・啓発について

  • 健康増進事業の検証体制について

  • 「健康マイレージ」や「ウォーキングポイント」事業の導入について

  • 大規模な公園の整備や緑のネットワーク構築について

5.就労支援について

  • 心理カウンセリング事業の周知方法及び実施状況について

  • 総合的な拠点となる就労支援センターの設置について

◆一般質問・答弁要旨

◆一般質問・答弁全文

最新記事

すべて表示
令和6年第4回区議会定例会 一般質問

【質問内容】 1.経済対策について ・物価高対策を含めた総合的な経済対策について ・区内共通買物・食事券の発行額の増額と電子化の検討について ・就労支援の相談事業の拡充と常設窓口の設置について 2.子どもから高齢者まで誰もが健康で暮らせるまちづくりについて...

 
 
令和5年第4回区議会定例会 一般質問

【質問内容】 1.経済対策について ・重点支援地方交付金の活用による物価髙対策について ・今後の経済対策について 2.関東大震災からの教訓をふまえた防災対策と今後のまちづくりについて ・関東大震災から100年が経過した中、今後の防災対策の強化について...

 
 
令和4年第1回区議会定例会 一般質問

【質問内容】 1.新型コロナウイルス感染症対策について ・第六波における対応や今後の医療支援体制などの強化について ・三回目ワクチン接種の加速化や、交互接種及び小児ワクチン接種に関する正確な情報発信について ・おとしより相談センターの相談状況と区の相談体制の強化について...

 
 
アンカー 1
bottom of page